秋の体力低下・秋バテ対策にお粥を試してみよう! ダイエットにもオススメな理由とは!?

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

皆さんは、秋を満喫しているでしょうか?? 
秋と言えば、食欲・スポーツ・芸術など様々な趣がある季節ですね。

そんな中、夏バテから秋バテとなり食欲不振だったり、食べ過ぎ飲み過ぎで、体調を崩してはいませんか??
そんな時に、おすすめな食事が、お粥!!

風邪・食欲低下している時くらいしか食べない・・・。
多くの方は、このイメージでしょう。普段から食べる習慣がないと、あまり作る事さえしないかと思います。
そこで、おすすめなお粥の1つに、漢方粥があります。

今回は、お粥にする事で健康の維持・予防が出来る漢方粥について話していきたいと思います。

現代だからこそ、お粥がオススメ!!

お粥は、病気の時だけにしか食べないものだと思ってませんか??

確かに、消化に良く、胃を労り病人・ご高齢の方には、おすすめの調理法です。私がおすすめしたいのは、スタイルを気にする方々こそ食べて頂きたいと思います。

お米は糖質だから太るイメージがあるかもしれません。何事も取り過ぎれば太るのは、当たり前です。

お米は、ビタミン・ミネラル・糖分・食物繊維が入ったバランスの良い食べ物です。しかも、欧米食良りも、カロリーが低いと言われます。

特に、お粥は水分により、大きく膨らむので、お米の量に対して満腹感を得られやすい食べ物です。そのため、夕食だけでも、お粥にしていくのがおすすめです。

朝・昼は、なにかと行動的であり、仕事や運動などで比較的エネルギーを代謝をしているので、夕食ほど食事を気にしなくても良いでしょう。(あくまで、普通の量の食事です。)

しかし、夕食後に運動はあまり多くはないかと思います。
基本的には、就寝に向けてリラックスし、寛いでいるかと思います。
そのため、カロリーを少なくする方が良く、ご飯をお粥に変えるとだいぶ身体も変わっていくかと思います。

お粥は、カロリーだけでなく消化がしやすいため、朝に胃もたれを起こしやすい方には、ピッタリでしょう。

家庭で出来るお手軽な漢方粥3選。

■ 胃が弱く、嘔吐・げっぷ・風邪症状には、ショウガ粥

ショウガは、胃が冷たくなるのを防ぎ、胃腸の機能を整えます。また、発汗作用もあるために身体を芯から温めてくれます。

ショウガの辛みは、舌の神経を刺激し、胃腸の粘膜も刺激します。その反応が胃腸に血液を集め、蠕動運動を促し消化機能を高めてくれます。

消化が高まるので、吸収もしやすくなり弱っているときには試してみてはいかがでしょうか??

ちなみに、以下のような言葉が中国ではあるそうです。

『ベットの上では、大根を。ベットを降りたらショウガを。』

これは、動かないときには消化の良い大根がおすすめで、働くときには、まずはエネルギーとなる物を身体に入れる事が必要なので、ショウガを使う方が良いという意味です。

■ 老化防止・虚弱体質改善には、胡麻粥

胡麻(ごま)は昔の医学書にも載っている生薬の一つです。肝臓や腎臓の機能を補い、身体を元気にする働きがあります。

そんな胡麻の注意点があります。すりゴマを使用する事です。

若い人など消化能力がある方は、問題はないですが、その能力が低下している場合は、すりゴマが良いでしょう。
高齢者・身体が弱いなら胡麻粥を試してみましょう。

ちなみに、以下のような黒い食材は、【腎】を補うため、老化予防にはよりオススメとなります。

■ 心疾患予防には、とうもろこし粥

とうもろこしは、肺の機能を強化して心臓・胃の働きを良くする作用があると言われます。また、栄養価が高いので、食べ続けるとガン予防・心疾患の予防に繋がる作用があるとされます。

また、とうもろこしに含まれる脂肪酸は不飽和脂肪酸で、コレステロールの代謝を促進して、再び吸収されるのを防ぐ作用があります。
そのため、動脈硬化などの予防として、常食するのも良いでしょう。

とうもろこしを買った際に、気をつけて欲しいのは、とうもろこしの髭も健康に良いと言うことです。

別名で南蛮毛といいます。生薬として民間薬にも使われています。効能・効果としては、利尿作用があります。そのため、浮腫・水太り・高血圧・胆石や腎臓結石にも使用します。

まとめ

お粥といっても、身近な食材で簡単に薬膳料理と変貌ができます。
秋バテ・暴飲暴食で体重が気になる方は、お粥を取り入れてみては、いかがでしょうか。

より漢方粥を試してみたい!!
このような方には、朝鮮人参・なつめなどの生薬を入れても良いでしょう。

寒くなると食べる鍋。その〆で食べるおじやもオススメでしょう。

興味がある方は、自分に合うお粥を作ってみましょう。
漢方粥3選は、家にありそうなものでも出来る事に注目したものです。

まずは、食事から健康を見直して貰えたら嬉しいです。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA