睡眠によって、死亡リスクが変わる!?適切な睡眠時間とは!?

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

最近は、日が短く朝起きても、暗くて寒い事もあり、なかなか起きれないって事もあるでしょう。また、逆に睡眠時間が短くなっている方もいるかと思います。

そんな時に、気になるのが自分の健康です。よく寝れないと、疲れが取れなかったり、逆に寝過ぎで疲れが溜まった事はありませんか??

今回は、睡眠について話していきましょう。

サムネイル画像

適切な睡眠時間とは??

皆さんは、何時間くらいの睡眠をしているでしょうか??

あまり人と比べることがないので、自分の睡眠時間が短いのか?長いのか? 分からないと思います。

個人差もあると思いますが、一般的な適切な睡眠時間は7時間と言われます。

これよりも、短くても長くても、死亡リスクが高まります。

では、① 睡眠が4時間以下 ②10時間以上だと、どちらがリスクが高いと思いますか??

①の場合は、男性で1.62倍、女性で1.60倍、②の場合では、男性で1.73倍、女性で1.92倍となりました。

若干ながら、長く睡眠を取っている方がリスクが高い結果となりました。寝過ぎもほどほどが大切という事でしょう。

確かに、東洋医学では五労というのがあります。

その中には、横になりすぎれば、肺を病む。つまり、長時間横になったり寝過ぎたら、元気が落ち、病気になるよ!!

そう言われています。

現代の研究結果が、東洋医学の一つを化学的に証明してくれた事例ですね。

サムネイル画像

なるほど!!明日から睡眠時間を7時間にするぞ!!

・・・・・だめだ。私は、早く目が醒めてしまうよ。どうしたら、もっと寝れるのかな??

睡眠は、疲れや悩み・恋愛・仕事などの多くのストレスが影響します。

この場合は、自律神経の乱れが原因になっています。寝れない場合などは交感神経が優位に働いている事が多いのです。副交感神経を優位にさせる必要があります。

この副交感神経はリラックス時に優位になるので、日頃から自分にあったリラックス方法を見つけましょう。

適度な運動や朝日を浴びる・入浴をしっかりするなども整える手段の一つです。

つまり、生活習慣の見直しが大切なります。

その他にも、栄養バランスを整える事で、身体の機能を高めることでもアプローチが出来ます。

サムネイル画像

そんな事言っても、自分には難しい・・・・。眠りたい・・・・。

そんな場合には、漢方薬を試して下さい。

柴胡・芍薬・竜骨・ボレイ・酸棗仁・遠志などの生薬には、ストレスを流す作用だったり、気持ちを静めリラックスさせる作用があります。このような生薬が含まれた漢方薬を試すのも良いでしょう。

寝れない・モヤモヤして寝れない・頭の中で色々考えてしまう・イライラなどがある場合には、加味逍遥散が合うかもしれません。

身体が疲れすぎて、寝れない。寝ても、すぐに目が覚めるなどは酸棗仁や帰脾湯が合うかもしれません。

また、原因によって漢方薬も用途で使い分けます。寒くて、寝れない場合には、補気薬や葛根湯が良いでしょう。

まずは、自分の原因に合う漢方薬を試してみるのが良いでしょう。

まとめ

化学的にも、最適な睡眠時間は7時間です。年齢・個人差でややズレるので、キッチリではないので、目安として知っておくと良いでしょう。

寝過ぎの方は、目を覚ます習慣化すると良いでしょう。

どちらも、自律神経を整えるのは、日々の生活にも良い事です。一歩ずつ改善していく手助けになったら、嬉しいです。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA