はーい。こんにちわー。
元気堂です。
皆さんは、きちんと排便はきているでしょうか?? 身体の中の要らない毒素出すためには、大切な行為の1つです。そのため、ウンチの状態を把握する事は、健康状態を知る上でも大切な情報となります。
東洋医学でも、子午流注(しごるちゅう)という考えでは、朝の5~7時が大腸が活発に働き、排便しやすい時間となります。きちんと、排便をすることで大腸が休まり、それ以外の時間できちんと働いてくれます。
そのため、排便が来ないと、大腸が休まらないことにも繋がります。
男性には、下痢が多く、女性には便秘が多いイメージはないでしょうか??
この原因は、生活習慣や性差だけでなく、ウンチの状態も影響して言います。実は、ウンチというのは、その大半以上が水分で出来ています。食べ物の消化・吸収の残骸がウンチなのは確かですが、その主成分の80%位が水分となります。
そのため、体内の水分状態がウンチに大きく影響します。アルコールの取り過ぎだったり、その際に脂っこい食べ物を多く食べる事が多い男性は、胃腸の機能が落ちやすく、消化不良のために下痢に繋がりやすいと言われます。その他にも、精神的なストレスなども影響していきます。
逆に、女性に便秘が多いのは、性別が大きく関与します。もともと男性よりも筋力が少なく、排便する力も落ちます。また、ヒラメ筋などの第2の心臓と呼ばれる部分により、血液の循環も男性よりも劣ります。そのため、下肢などで血液が冷え、それが心臓へ戻る時に内臓を冷やすことも起因します。
また、生理により、多くの血液を失います。そのため、血という潤す作用を持つ成分が不足するため、便秘にもなりやすくなります。血は、筋肉へ栄養を運ぶため、筋力にも悪影響をもたらしますので、より便秘になりやすくなります。その他にも、これらの原因でホルモンバランス・自律神経の乱れも関与していきます。
このように、性差・生活習慣でもウンチの状態は変わっていきます。それなら、まずは良いウンチとは何かを知っておかなければいけません。
良いウンチとは、どんな状態!? 正常なウンチで、快便生活へ。
■ 堅さ
バナナウンチが最も良いウンチと言われます。その際に、ほぼ力む事が少なく、するりと出てくると水分保持の状態がよく快便の印とされます。
この際に、水分量(90%以上)が多いと下痢気味となり、少ないと便秘(60%以下)になっていきます。このウンチの堅さは、腸内環境はもちろん・胃腸の働き・ぜん道運動・排泄のための筋力にも影響されます。
胃腸の状態は、ストレスに敏感のため、過敏性腸症候群にも注意していきたいところでしょう。
過敏性腸症候群!?意外と増えている??○○症候群は、怖いイメージ!?? – 元気堂 漢方薬 (pet-kanpo.com)
■ 臭い
あまり、臭いを嗅ぎたくないかもしれませんが、臭いも大切な判断材料となります。
身体が熱しているほど、ウンチの臭いはキツくなります。そのため、お肉・脂っこいものを多く食べると、身体を温める働きがあるために、臭いはキツくなります。また、悪玉菌が増えやすくなるため、腸の状態が悪くなることでも臭いは強くなります。
その反対に、善玉菌の餌となるオリゴ糖や腸の掃除をする食物繊維の多い食事をとると善玉菌が増えるため、臭いは低下していきます。そのため、発酵食品である納豆・ヨーグルトなどを食べるといいとされます。
以上の事から、臭いを知ることで腸内細菌の状態も知る事が出来ます。善玉菌が多い方が、腸内環境が良いこともイメージしやすいかと思います。
整腸剤でも下痢・便秘を繰り返す・・・。そんな時は、オリゴ糖がいいかもしれない。 – 元気堂 漢方薬 (pet-kanpo.com)
肥満になりやすい人は、腸内細菌が重要だった!?今からでも始めよう腸内環境の正常化。 – 元気堂 漢方薬 (pet-kanpo.com)
■ 色
健康なウンチは、黄土色~茶色です。食べ物により、影響もありますが、大方これが普通となります。この色は、腸内にウンチがいる時間が長かったり、脂肪の多い食事をしている人ほど、濃くなっていきます。腸内細菌による発酵も関与します。
白・灰色のウンチは、脂肪や乳製品の取り過ぎで消化不良の可能性があります。その際は、毎日の食事を見直して改善するならば、気にすることはないでしょう。
また、白ウンチが続く場合は注意してください。色をつくる色素である胆汁の分泌に異常があるかもしれません。一時的な場合は、暴飲暴食によるものでしょう。しかし、これが継続すると、肝臓・胆のうに炎症があるかもしれません。もし、改善しないときには念のために、病院にかかると良いでしょう。
赤・黒ウンチは、注意が必要です。
先ほどのように食事を変えても続く場合は、内臓で出血が起きている可能性もあります。胃腸の出血は、胃液などで血が黒く酸化するので、黒ウンチに。食道や胃、十二指腸、小腸で出血している可能性があります。緊急性が高い状態ですので、すぐに医療機関を受診してください。(鉄剤などの服用で黒ウンチにもなります。)
赤ウンチは、大腸・肛門付近での出血の可能性があります。大腸の炎症やポリープ・大腸がん・いぼ痔・きれ痔が考えられます。持続する場合は、すぐに医療機関を受診してください。
ウンチの色が、おや!? っと疑問を感じたら、早めに病院へ相談する方が良いでしょう。
毎朝のセルフチェックを始めてみよう。
ウンチがたまにしか出ない方もいます。一般的には、週3回以上のウンチが出ない状態を便秘と判断します。東洋医学では、始めにお伝えした通り朝5~7時に毎朝出す事が理想とされます。
どうでしょうか?? 皆さんは、便秘に該当してますか??
この便秘に該当する方のウンチで多いのは、ウサギウンチです。コロコロとした小さいウンチです。または、それが塊になっている場合は、ストレス過多・水分量が極端に少ない証拠となります。【タイプ①】
また、蠕動運動など腸がうまく動いていない場合も多いので、水分摂取をしたり、胃腸を冷やさないようにしましょう。
バナナウンチより、少し固い~バナナでなくても、水分量を含みボロボロしたウンチは、基本的に正常とされます。このまま良いウンチを保ちましょう。
形がなく、泥状便・水様便は、下痢と判断されます。この下痢は、少し厄介となります。二日酔い・辛いものを食べ過ぎて消化不良を起こした下痢は、粘つきが酷く臭いも強いですが、冷たい物の食べ過ぎ・粘つきが少なく臭い普通の下痢では、まったく変わっていきます。
前者【タイプ②】は、身体の熱が籠もったために起こり、後者【タイプ③】は身体が冷えすぎたために起こります。そのため、対処も異なっていきます。
肛門に近い場所で出血している可能性があります。大腸の炎症やポリープ、大腸がん、いぼ痔、きれ痔が考えられます。持続する場合は、すぐに医療機関を受診してください。
タイプ別の対処法とは?? おすすめ漢方薬とは?
【タイプ①】
一番の問題は水分量が少ないことです。そのため、積極的に水を取りましょう。この際に、冷たい飲み物はNG!!
内臓を冷やすと、その機能も落とすため白湯や温かいものを選びましょう。また、ゆっくりとお茶を飲むことで、リラックスするとより効果的です。それでも駄目な場合には、麻子仁丸から始めると良いでしょう。
含まれる生薬により、ウンチが柔らかくなるため排便がし易くなります。ウンチの状態を改善することで排泄できれば解決となります。
しかし、ウンチの状態が良くても中々出せない場合には、蠕動運動を助けてくれる大建中湯など良いでしょう。
【タイプ②】
熱性の下痢に対しては、湿熱という邪気が関与しています。この場合は、湿熱を払いのける半夏瀉心湯・茵陳五苓散・龍胆瀉肝湯などがオススメ。
個人的には、半夏瀉心湯をよく用います。二日酔いが酷い場合は、茵陳五苓散や龍胆瀉肝湯も加えていきます。
【タイプ③】
寒性の下痢に対しては、寒邪を払いのけたり、身体の温める働きを高める事が重要です。風邪のように全体が冷えている場合には、葛根湯などが良いでしょう。しかし、胃腸だけが冷えている場合には、人参湯・大建中湯・真武湯などが候補に挙がります。身体を温める作用(温煦作用・陽気)を補う人参湯がファーストチョイスとなります。
まとめ
毎朝のウンチをチェックするだけでも、身体の色々な事が分かってきます。見ないで、流している方は嫌かもしれませんが、見る癖を付けるとより健康的な生活が送れるかもしれません。
バナナウンチ・一本糞は、健康のバロメーターです。そのため、身体に何が足りないかを毎朝確認をしましょう。
それによって、食べる物を変えると養生にも繋がります。
以上、参考になれば幸いです。