夏に消耗した身体のエネルギーを取り戻そう。麦門冬を取り入れて秋冬の乾燥時期に備えよぅ!!

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

秋になり、夏の疲れから体調を崩している方も多くなりました。このまま、冬に行くと風邪を引いてしまう方も多いです。

そうならないためにも、身体のバランスを整える事が大切です。

今回は、夏に消耗した身体の陰の力(潤したり、冷やす力)を取り戻す生薬を紹介したいと思います。

この陰の力が低下すると、冬の乾燥した時に咽頭炎や空咳・痰が絡む咳を起こしてしまいます。

そうならないためにも、今から備えていきましょう!!

サムネイル画像

潤す力つまり滋潤作用を高める代表生薬と言えば、麦門冬!!

実は、この麦門冬は意外と皆さんの身近に存在しています。

これは、ジャノヒゲの根に存在しています。ジャノヒゲ??と言われてもピンと来ない方もいるかと思います。

ガーデニングでいうリュウノヒゲと見た目もそっくりな植物です。

ガーデニングや整った道には良く植えてありますね。

この麦門冬という生薬は、多くの漢方薬に配合されています。

その理由は、乾燥を抑えて、身体を潤す作用に優れているからです。肺や咽頭の粘膜を潤す事で、咳や痰を抑えていきます。また、粘膜を整えるので風邪が身体に侵入するのも防いでくれます。

この生薬で一番有名なのが、麦門冬湯

麦門冬湯は、名前の通りで、麦門冬という生薬がメインとなります。その他に、人参・粳米・半夏・甘草・大棗で構成されます。補気作用や胃腸を整える生薬も含まれており、夏バテにも使用できます。

この麦門冬湯に合う症状とは、皆さんは、もう分かるかと思います。

空咳・痰が絡む咳・咽頭炎・気管支喘息・声がれなどの症状ですね。このような症状は、年を取っていくと時期に関係なく起きる方もいます。

そんな方は、これを毎日服用して体質を改善していくことが、おすすめとなります。

今が旬の果物では、梨が良い!!

梨は、食べて分かると思いますが、水分がたっぷりと含まれています。

この水分を含んだ果物というのは、陰つまり潤す力をサポートしてくれます。

また、ソルビトールという成分が多く含まれているので、喉の炎症・咳を鎮めてくれます。そのため、痰を出やすくする効果があります。

これからの時期で、咽頭炎・空咳がでたなら、梨を向いて食べる事も良いでしょう。

ただ、注意点もあります。

何事も、取り過ぎは良くありません。この陰の作用を持つ食べ物を身体を潤すだけで無く、冷やす作用があるので冷えが強い方は、適度にしておいた方が良いでしょう。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA