人の身体は、酸性??アルカリ性?? あなたは、どっちに傾いている??

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

健康に敏感な方は、人が酸性かアルカリ性のどちらに傾いているかは、簡単な事かもしれません。

ですが、普段の生活では気にしないのが、当たり前だと思います。

小学生の時に使った実験のように、リトマス紙で簡単に分かれば、対処しやすいのですが、まだ難しいでしょう。

人の身体は、pH7.35-7.45と、若干アルカリ性よりです。ほとんど、中性に近いのと言って良いでしょう。

ただ、日々の生活・ストレスに晒されていると、いつの間にか酸性の方に偏りがちになります。

良く身体には、抗酸化物質が良いと耳にした事はありませんか??

抗酸化物質は、化学的に酸化しやすく、人体に影響を与えるもの(フリーラジカル)を抑える働きがあります。

このフリーラジカルは、細胞に影響し、特にDNAに関与するとガンの原因になるとも言われます。

今回は、酸性に傾く原因・対処法などについて話していきたいと思います。

サムネイル画像

身体が酸性に近づくと、どんな病気になりやすいの??

・歯茎の炎症、虫歯 ・坐骨神経痛、腰痛、斜頸 ・呼吸困難、息切れ、咳 ・酵母菌の異常繁殖
・脱力感と慢性疲労 ・血管狭窄、酸欠症を含む心血管損傷 ・心臓疾患、不整脈、心拍数の増加
・体重増加、肥満、糖尿病 ・膀胱炎、腎臓炎 ・フリーラジカル(細胞を攻撃する過激分子)によるダメージの加速 ・早期老化 ・吐き気、嘔吐、下痢 ・骨粗しょう症、股関節部の骨折、骨棘 ・頭痛、精神錯乱、眠気
・関節痛、筋肉痛、乳酸の蓄積 ・アレルギー、ニキビ など・・・。

ズラーっと書いてありますが、読まなくて良いです。一言でいえば、身体に良くない!!

現代社会では、基本的に生活していれば酸性の身体に傾く事になります。

身体が酸性になる原因とは??

食事・睡眠不足・ストレス・喫煙や飲酒などの嗜好品など、どれか一つでも当てはまる方が多いかと思います。

それなら、私はどうしたら良いんだ?? 身体を健康に保つなんて不可能じゃ無いか・・・。

そう思ってしまうかと思います。

そのため、一番の影響にある食事だけでも見直す事が大切です。そこから、出来るだけ適度な運動や十分な睡眠を確保していくのが良いでしょう。

サムネイル画像

どんな食事を取り入れるべきか??

現在の皆さんの食事は、どんなものが多いでしょうか??また、どんなものが好きですか??

多くの方は、肉が好き!!チーズなどの乳製品だったり、欧米食化していませんか??

昔の日本と違い、大腸ガンや2型糖尿などが増えているのは、このような酸性の食事が多くなり、野菜などのアルカリ性の食事を取ることが減っているのが原因です。

そのため、当たり前ですが食事はバランスが大切となります。

日本の食事は、肉じゃが・生姜焼き・煮物など肉と野菜の両方バランスが良く取れるようになっています。

焼き魚でも、漬物または小鉢に酢の物などの付け合わせがあるほどです。

よぉーし、明日から食事を見直すぞ!! このようにやる気が出ている方がいれば、嬉しいです。

おすすめ食材とは??

アルカリ性の食材には、きのこ類・果物類・野菜類・いも類・海藻類などがあります。

その中でも、簡単に取り入れられる海藻類をおすすめします。

乾燥ワカメなどは、味噌汁に良し・サラダに良し・酢の物に良しです。その上、毎日食べるなら簡単に調理ができるからです。

これなら、忙しい方でも食事からの改善も可能かと思います。

まとめ

明日から食事のバランスを整えて、健康的になりましょう。その中でも、アルカリ性食品の海藻類がおすすめです。

ちなみに、ワカメは若茎・若女とも記載され、古くから若返りの効果があるとされています。

また、利尿効果・通便作用があるため、解毒に優れています。特に高尿酸血症・痛風持ちの方は、取り入れるべき食材なので、心当たりがある方は一品として取り入れると良いでしょう。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA