なかなか治らない背中のニキビは、他の病気が隠れているかも・・・。 背中ニキビで悩んでいる方は、知っておきましょう。

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

思春期によくある皮膚病といえば、ニキビです。その中でも、顔ではなくて背中・胸元などにもできる事があります。

ニキビの原因は、暴飲暴食・疲労感・内臓の不調・ホルモンバランスの乱れなどが存在します。

そもそもニキビとは、尋常性挫瘡(じんじょうせいざそう)の事を言います。

尋常性挫瘡というのは、男性ホルモンの影響・ストレス・生活の乱れによって、皮脂分泌が盛んになることが原因となり、発症していきます。人によりできやすい事がありますが、毛穴の角質が固くなったり、つまりやすい傾向があるとされます。また、思春期に多くなる理由は、代謝が激しいために、皮脂分泌が増え、より一層毛穴に皮脂がたまりやすくなります。

このようにして、まず始めに非炎症性丘疹(白にきび)が形成された後に、非炎症性丘疹に対してアクネ菌が感染・増殖し、炎症が引き起こされて、腫れや痛みを伴う炎症性丘疹(赤にきび)が形成されます。これが進むと、膿が溜まり膿疱性挫瘡(のうほうせいざそう・膿ニキビ)に変化していきます。

これを放置し繰り返し起こす事で、皮膚組織が破壊されるとニキビ跡が残るようになってしまいます。

つまり、ホルモンバランスや生活の乱れが原因で、白ニキビ⇒赤ニキビ⇒膿ニキビ⇒ニキビ跡の流れで起こります。

また、顔面に起こりやすい理由は、皮脂の分泌が多い場所だからです。おでこや眉間、頬、口周り、あごの周りに生じやすく、稀に肩周囲や肩甲骨の間、首の後ろ、背中、胸などにもみられることがあります。

このニキビの中でも背中ニキビは内臓の不調から起きると言われます。

ニキビ対策には、やっぱり食事や生活スタイルが関与!! 最新研究から判明した不足している成分とは、何か?? – 元気堂 漢方薬 (pet-kanpo.com)

背中ニキビの対策とは??

■  甘いもの・油分の多い食事を控える

東洋医学では、これらの食べ過ぎは胃腸に負担をかけてしまいます。脾胃は、湿を嫌う傾向があります。この湿は、甘い物・油物ような胃に重い食べ物に多いでしょう。

また、これらの食べ物は、皮脂の分泌を促します。皮脂が増えれば、それを食料とするニキビダニも増える事になるでしょう。そのため、取り過ぎには注意する必要があります。

■ 睡眠時間を十分にとる

睡眠不足は、身体に疲労を蓄積するだけでなく、ホルモンバランスを乱します。特に思春期は、皮脂分泌が過剰になりがちです。大人でも、このバランスが乱れやすいので、油断しているとニキビを生じます。女性は、生理などで常にホルモンバランスが変化しやすいので、よりケアが大切でしょう。

 ストレスを溜めない

ストレスを受けると、自律神経やホルモンバランスが乱れるますが、ニキビの原因となる男性ホルモンが過剰に分泌すると言われます。そのため、なるべくストレスを流す術を知っておくと大切です。

ストレスからのニキビは、ニキビが出来たストレスも拍車をかけるので、自分自身のリラックス方法を知っておくと良いでしょう。

身体の内側から綺麗になろう!!大人のニキビ対策(乾燥肌・にきび・吹き出物) – 元気堂 漢方薬 (pet-kanpo.com)

生活習慣の改善でも良くならない場合は・・・。

もしかしたら、糖尿病・クッシング病などの病気が隠れている可能性も・・・。

まず、背中ニキビができるのは、なぜでしょうか?

これには、免疫力が関与しています。

糖尿病などの病気があり、その悪化により免疫力が低下すると、皮膚の抵抗力が低下を起こすためにニキビなどの皮膚の感染症が生じます。思春期よりも、大人になって背中のニキビが良くならない場合には、糖尿病などの隠れた病気の可能性もあります。

例えば、糖尿病の場合には他の症状も併発します。口渇感・多飲多尿・体重減少・倦怠感など・・・。

クッシング病の場合は、免疫よりもホルモンにより起きやすくなります。クッシング病は、副腎皮質ホルモンを過剰に作ってしまう病気です。

副腎皮質ホルモンは、皮脂腺を発達させる作用があります。つまり、皮脂の分泌が多くなるので、ニキビができやすくなります。

クッシング病の場合も、別の症状が現れます。体毛が濃くなったり、皮膚が薄くなり、血管が透けて見えたり、皮下出血しやすくなります。また、顔のほてり・不眠・お腹が出て太ってくるのに、手足だけ細くなるといった体の変化などがあります。

糖尿病のように、悪化する事で免疫も低下する事でも生じます。

あなたの側にいる生き物が、絶滅の危機に直面していた!! 健康にも、関与しているその生物とは!? – 元気堂 漢方薬 (pet-kanpo.com)

まとめ

一般的なニキビは、思春期の皮脂の分泌が原因です。そのため、食事内容の改善・睡眠時間の確保・ストレス発散を中心にしていきましょう。

また、肉類よりも青魚などの不飽和脂肪酸がニキビには良いとされます。不飽和脂肪酸の中でも、オメガ3脂肪酸(ω3FA)が抗炎症作用のある物質(プロスタグランジンE1・E3ロイコトリエンB5の生成)を促し、ニキビが作られる根本を抑制してくれます。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA