春には、ニラを食べよう!! 生理痛が楽になるかも!?明日から始められる食養生。

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

春は、寒さだけでなく、肝臓の血液量が減る事で、月経痛が酷くなるかもしれません。

春は、肝の季節であり、肝は血液の貯蔵庫です。ここに負担がかかる季節ともいえます。また、冬の間に、腎精というエネルギーを消耗した方は、肝へのエネルギーが渡るのが減り、色々な症状が出てくる頃でしょう。

そんなときに、おすすめの食養生を紹介しましょう。

サムネイル画像

月経痛には、ニラを食べろ!!

仏教では、臭気の強い野菜を葷(くん)と呼び、ニラもその一つです。また、刺激が強いとされ、辣(ら)と言い、美味しい辣からミラとなり、これが訛りニラと呼ぶようになりました。

月経痛にニラをおすすめする理由には、胃腸を整え温める作用・内臓を活性化する作用・男女問わず精力を促進させる働きがあります。

月経中に下腹部痛・腰痛を訴える時に、解熱鎮痛剤を多用していませんか??

鎮痛剤には、冷やす作用があるので、一時的に痛みが取れるからと使い続ける事は注意が必要です。冷えにより血流が悪くなるため、子宮の働きも悪くするからです。

続けていると、不妊にも繋がる恐れもあります。

ニラには、硫化アリルが豊富。

硫化アリルは、ニンニクにも含まれる特有の臭いです。これが、自律神経を整え、血液循環を改善するため、うっ血などを取り除きます。

東洋医学においても、健胃・整腸・補腎・活血作用があるとされます。補腎と活血作用は、生理不順や生理痛にも関与するので大切となります。

また、胃腸を整えるので、栄養の吸収が良くなり、間接的に腎を補うので、ニラは汎用性の高い食材となります。

サムネイル画像

まとめ

特有の臭いがあるため、好き嫌いが分かれる食材です。しかし、その栄養と効果は高いので、取り入れて見てはいかがでしょうか?

胃腸が弱い・腸の調子が悪い・身体が疲れやすい・精力減退・足腰の弱り・婦人病・更年期・生理不順などに良いかと思います。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA