はーい。こんにちわー。
元気堂です。
年末年始が近づくと、風邪も流行ったり救急へかかる事が増える事でしょう。
そんな時に、きちんと薬を飲んでもらいたいのに、吐いてしまう・・・。
このような時には、どうしたら良いのか。
今回は、薬の飲ませ方について知っていきましょう。
実は、お子さんが飲む薬は、あまり他の物とも混ぜなくても飲みやすく出来ています。
粉薬がどんな味なのか!?
また、相性が良いとされる物を知っておきましょう。
まず、一番処方される薬の種類として、風邪薬があるでしょう。
このほとんどがドライシロップが多く、甘くコーティングされています。
例えば、アスベリンは咳を抑える薬ですが味は甘めとなります。
少し、この薬が代謝され体外へ出る時には、その成分で尿が赤くなる事がありますね。
基本的には、そのままで服用するのがいいでしょう。
苦手であれば、服用後ジュースを飲んで誤魔化すのもいいかもしれませんね。
しかし、リンゴジュースなどの酸味があると逆に飲みにくくなります。
このように、飲むものや混ぜる物で相性の良し悪しが存在します。
他の風邪薬でもナウゼリンDS・ビオフェルミンは甘味があり、ムコダイン・ムコソルバンはヨーグルト味、解熱鎮痛剤で使われるカロナールはオレンジ味・タミフルはミックスフルーツ味に調整されています。
ここで、一番飲みにくいと言われるのが、タミフルDS!!
今の時期に流行しており、飲ませることが大変・・・。
タミフルは、かなり苦みがあり味覚が鋭敏な子供には飲みにくい薬となっています。
しかし、インフルエンザに罹った際には、きちんと服用が必要となります。
タミフルは、インフルエンザウイルスの増殖を抑えてる事で症状を緩和する薬となります。
そのため、インフルエンザの症状を短縮する働きであり、症状が重症化しやすい高齢者・喘息・虚弱体質・体力が無い子供などには良いでしょう。
意外と知らない事実ですが、海外ではインフルエンザの検査・タミフルもほとんど使用されていません。
日本だけでスタミフルの75%を使っていると言われます。
多くの国々は、自己免疫で治すような病気という訳ですね。
そんなタミフルは、リンゴジュースなどの酸味がある飲み物・バニラアイス・乳酸飲料との飲み合わせは×!!
相性が良いと言われるのは、オレンジジュース・チョコアイス・ココアなどです。
1番オススメの味は、ココアまたはチョコ!!
子供の内服薬には、抗アレルギー剤であるアレジオン(ヨーグルト味)・オノン(甘味)・キプレス(苦みなし)
抗生剤であるオゼックス(苺味)・クラリス(苺味)・ケフラール(オレンジ味)・セフゾン(苺味)・フロモックス(苺味)・メイアクト(バナナ味)・ワイドシリン(ミックスフルーツ味)などがあります。
この中でメイアクト以外は、チョコやココア味との相性が良いからです。
メイアクトは、バニラ・オレンジジュースが推奨されています。
何故、チョコ・ココアがオススメなのか!?
これは、苦みにあります。チョコ・ココアは甘くても苦みも感じます。
これが、薬の苦さを隠す役割を果たすからです。
そのため、お薬が苦手なお子さんには、チョコまたはココアで飲ませてみると良いでしょう。
他にも、市販されいるお薬飲めたねなども良いかと思います。
流行中のインフルエンザウイルスにかからないためには!?
コロナ禍で学んだ生活を継続しましょう!!
■ 手洗い・うがい・消毒は小まめに。
■ マスクをして、感染リスクを抑えましょう。
■ なるべく、患者や人混みが多いところには行かない。
これらの他に、もう一つ取り入れて見て下さい。
10~15分置きに、水を飲みましょう!!
軽めに水を服用する事で、口腔・気管に入ったウイルスを胃へ流して胃酸で死滅させましょう。感染経路は、手についたウイルスなどを粘膜に付着させる事で起きます。
ウイルスは、最短20分で感染すると言われます。これより短い時間に軽く水分を取ることで、洗い流す事が出来ます。以上の行動を取ることで、かなり感染のリスクは下がるかと思います。
まとめ
風邪はいつ罹るか分からない・・・。
そんな時にこそ、最低限の知識があると、すんなり対応が出来るかと思います。
お子さんが薬を飲むのが苦手なら、まずはチョコ・ココアで味を誤魔化してみると良いでしょう。
以上、参考になれば幸いです。