昆虫食ブームは、ペットにも!? 新しいキャットフードに使われている昆虫とは??

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

ネット記事で、こんなタイトルを見つけました。

カイコは、期待のキャットフード??

台湾で、カイコのさなぎをキャットフードに使い始めたようです。

元々、絹の副産物であったカイコを加工してキャットフードにした模様です。しかし、有害な腸内細菌を取り除く効果がある事を見つけました。

それを食べた猫の糞は、臭いも減っていたと言います。

カイコ自体がタンパク質・脂肪・ミネラルが豊富のため、味付けをツナやビーフに寄せたキャットフードとなります。

また、体内の有害な細菌を殺す免疫タンパクの含有量を高めているので、新しいキャットフードに注目が集まっているようです。

カイコは、生薬で使われるので、人にも良い!?

こうした取り組みが進んだのも、日本と違い、台湾はより漢方薬・生薬が身近な国だからかと思います。

それでも、日本でもカイコが使われた生薬があります。

それは、蚕砂(さんしゃ)と白殭蚕(びゃっきょうさん)言います。

■ 蚕砂(さんしゃ)

カイコの砂と書きますが、これはカイコの糞です。

実は、カイコのウンコも生薬の一つなのです。

イメージは、こう聞くと最悪かもしれませんね。けれど、古くから使われてきました。カイコの餌である桑の葉の残骸となります。煎じて飲むと、上品な香りだとも言います。

これを聞くと、コピ・ルアクを思い出しませんか?

コピ・ルアクとは、ジャコウネコのウンチから出るコーヒー豆です。世界一のコーヒーとも呼ばれる有名なものです。

そのため、あまりウンチだとしても毛嫌いしないでください。

蚕砂(さんしゃ)は、血液の流れを良くする事で、神経痛・関節痛、胃痛に効果があるとされます。お茶感覚で始めてもいい民間薬でもあります。

■ 白殭蚕(びゃっきょうさん)

白殭病菌にかかって、死んだカイコを白殭蚕(びゃっきょうさん)と呼びます。

えぇーー菌なの・・・・。ちょっと・・カイコって大丈夫なの??

そんな声があがりそうですが、漢方で有名な生薬である冬虫夏草やレイシも菌が関与しています。

むしろ、もっと身近なキノコは菌ですから、安心してください。

白殭蚕(びゃっきょうさん) は、鎮痛・鎮痙作用があるので、痙攣・頭痛・咽頭炎などにも使われます。

その他にも、痒み・風邪の発熱にも使用できる解表作用があります。

まとめ

今回は、カイコについてでした。

上手に使うことで、現在の悩みが解決するかもしれません。

また、色々な商品が作られており、SANSHAという蒸留酒もあるようです。

気になる方は、試してみるのも良いでしょう。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA