ビールに、ちょっとした一手間。簡単スパイスビールを作ってみませんか?? 

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

最近では、クラフトコーラなどでも生薬やハーブが多く使われています。漢方カフェなんかも増えています。

そんな中で、家でも手頃に楽しみたい方もいるでしょう。

そこで、今回は一つのスパイスに注目していきたいと思います。

そのスパイスとは、コリアンダー!!

コリアンダーは、一度は耳にした事があるかと思います。生薬では、胡荽子(こずいし)と呼ばれます。

このコリアンダーは、インド料理には欠かせないスパイスであり、カレーにも使われるメジャーなスパイスです。

これを、ビールに一振りするだけで、味や風味がかわり美味しくなる事を知っていますか??

普段、呑んでいるビールを、スパイスビールにしてみてはいかがでしょうか??

胡荽子(コリアンダー)

生薬のため、薬性があります。辛・酸・平・帰経は肺経・胃経・大腸経である。

効能は、健胃消積・理気止痛・透疹解毒・収澁固腸作用があります。

言い換えると、消化を促進する事で、肉や脂肪類などによる胃もたれ・腹部膨満感を改善してくれます。また、気を巡らせ止痛作用があり、湿疹・痒みなどの熱を散らして解毒を促します。収斂作用もあるので、下痢止めにも良いでしょう。

ビール×コリアンダーは、健康にもよい!!

ビールは、寒性の飲み物のため、胃腸を冷やし、その働きも低下させる場合があります。そこに、消化機能を高めるコリアンダーを取り入れる事は、ビールの副作用を予防してくれるのです。

また、ビールのアルコールと理気(気の巡りをよくする)作用が、気鬱や不安感・イライラも解消してくれます。

ちょっとしたスパイスを取り入れるだけで、味・風味・健康の三拍子が生まれてくるわけです。

コリアンダーって、どんなものなの??

皆さんは、パクチーという野菜は知っているかと思います。好き嫌いが分かれる香草の一つですね。

このパクチーは、日本においては一般に「コエンドロ」と呼ばれていました。英語名は「コリアンダー」です。

実は、パクチーの果実がコリアンダーの正体だったのです。

開花は、だいたい4〜7月に小さな白い花を複散形花序状に咲かせ、その後7〜9月に結実します。つまり、旬なスパイスとなります。

雑学としても、古代エジプトでも薬用として使われてきました。医学の父ヒポクラテスは、『誓い』において「胸焼けを防止し催眠薬にもなる」と記載さています。

身体に良いスパイスと言うことは、昔から知られていたのです。

実際に、胡荽子(コリアンダー)を潰して、ビールにかけてみた!!

生薬をすり潰してみると、一気にスッキリとしたレモンのような香りがします。さわやかな柑橘系の香りのため、風味だけでも健胃作用がありそうです。

これと、ビールを混ぜることでスパイスビールが出来上がりとなります。エキゾチックな味わいになり、まるで旅行しているかのような気持ちなります。

コリアンダーは、カレーにも使えるので、試しに買ってみるのも良いでしょう。

まとめ

今回は、スパイスビールとしてコリアンダーを使ってみました。皆さんも、お近くのスーパーで、買ってみて試してみると良いでしょう。

普段と違ったビールとなり、意外と癖になるかもしれませんよ。

むしろ、現物で試してみましたが、末の方がオススメです。香りは高いのは良いのですが、雑穀があり、少し呑みづらさを感じました。

おすすめは、すでにパウダーのものです。こちらの方が遙かに呑みやすい!!

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA