『立てば芍薬、座れば牡丹』今が見所の花も、生薬としてよく使われている!!身近な生薬は、どんな効果が??

はーい。こんにちわー。

元気堂です。

「立てば芍薬,座れば牡丹」とは,立っても座っても、歩いても、姿が艶やかで、魅力的な美人を指します。

そんな芍薬と牡丹は、生薬にも使われます。その働きにより、女性をより美しくさせます。女性ホルモン分泌を整え,肌も髪も美しく艶やかにしてくれます。

花言葉も、芍薬は『慎ましさ』・『はじらい』であり、牡丹は『高貴』・『壮麗』となります。

芍薬と牡丹を使って、健康美を目指していきましょう!!

芍薬と牡丹の効能・効果とは!?

芍薬

シャクヤクの根の外皮を除去して乾燥したもの。

黄色になるまで炒めると、補血斂陰の効果が高まり、酒とと共に炒めると、冷やす作用を低下させます。建中湯系には酒で炒めた方が良いとされます。

効能・効果としては、血を補い生理不順・不正出血や筋肉の痙攣を抑えたり、血管を収縮して止血作用を示します。その他にも、止汗作用・ストレスを柴胡と一緒に流す作用があります。

牡丹皮

牡丹の根皮を乾燥したもの。

修治で大切なのは、木芯を除いて洗浄し、薄切りに乾燥することです。

月経過多や妊婦には、禁忌とされます。強く効果が出たり、流産の恐れがります。

赤芍薬と効能は似ているとされます。赤芍薬は活血作用に優れて、牡丹皮は涼血に勝るとされます。

牡丹皮とは、涼血・行血の効能を持ちます。血熱が籠もり、瘀血の際に用います。

血熱の特徴は、熱感・出血・発疹などです。発疹は赤みが強く、温まると悪化します。

ニキビや吹き出物もでやすく、化膿しやすい。

月経の周期も早まり、鮮血・粘りがでやすくなります。

手頃に芍薬・牡丹皮が入った漢方薬を試すなら、こちら!!

■ 桂枝茯苓丸

うっ血しやすく、瘀血症状を伴い、顔や手足に浮腫などの水の代謝が悪い症状が絡む方におすすめ。

下腹部痛・肩こり・頭重・めまい・のぼせて足冷え・月経不順・月経痛・更年期障害・子宮内膜炎・子宮筋腫・卵巣嚢腫・打ち身・しもやけ・しみ・湿疹・皮膚炎・にきびなどに使われます。

■ 折衝飲

ドロドロの血液を綺麗にし、血液の流れを正常にするのに、おすすめ。

月経痛のファーストチョイス!!

桂枝茯苓丸から派生した漢方薬です。桂枝茯苓丸よりも活血・理気・補血作用を高めた漢方となります。

桂枝茯苓丸よりも、貧血や皮膚がカサカサしたり、ストレスなどで精神不安が強く、血の巡りが悪い方に使われます。

月経不順・月経痛・月経困難症・神経痛・腰痛・肩こり・子宮内膜炎・子宮筋腫・卵巣嚢腫に使用。

■ 芎帰調血飲第一加減

疲れやすく、イライラし、手足が冷える方におすすめ。

特に、産後の薬として使われます。瘀血やストレスが溜まりやすく、疲労感が強い。また、産後で無くても、それに似た症状であれば使用されます。

女性の聖薬とも呼ばれ、気血両虚・瘀血・気滞つまり元気が無く、血が乏しく、血の循環が悪い上に、ストレスで気分が良くない方におすすめです。

まとめ

芍薬と牡丹の入った漢方薬を服用して、健康美を手に入れましょう。

若いうちから始めることで、将来おこる瘀血症状や不妊症が防げるかもしれません。

以上、参考になれば幸いです。

漢方専門薬局元気堂(各種生薬、健康食品の通信販売、漢方無料個別相談) (kanpo.co.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA